「人生がつまらない・・」
「もっと自由に楽しく生きたい・・」
「人生を楽しむためにどうすればいいのかわからない・・」
そんな悩みを持つ人のために、今回は人生がつまらなくなってしまう最大の原因と、どうすれば少しでも人生が楽しくなるのか、その方法について考えてみたいと思います。
目次
僕自身「人生なんてつまらないもの」だと思っています。
最初にちょっと僕の話をさせてください。
別に悲観主義者というわけではないのですが、僕は基本的に「人生はつまらないもの」だと思っています。
高杉晋作が残した有名な言葉に
おもしろき こともなき世を おもしろく
というものがありますが、この言葉のとおり、この世界の初期状態は「おもしろき こともなき世」つまり、つまらないのがふつうなのではないでしょうか。
そしてだからこそ、まさに「おもしろく生きる」必要があるのだと思います。
そのことに気づいたのは、たしか30代に入ってからのことだと思うのですが、腑に落ちたのは比較的最近かもしれません。
20代の頃は、人生に対して「傍観者的な感覚」といいますか、「自分の人生を自分の力で動かしていこう」という意識が今より全然弱く、周囲の人や環境に甘えていた部分があった気がします。
しかし、「人生は受け身でいるとつまらないもので、能動的に楽しまないと全然面白くならないんだ・・」ということに気づき、実際に行動に落とし込んでいくようになってからは、人生がどんどん楽しくなっていきました。
人生を楽しんでいる人の特徴・人生を楽しむシンプル過ぎるコツ
僕の場合、「楽しもう!」というよりは、「とにかく気分良く生活すること」を日頃から心がけているのですが、「どうすればもっと気分が良くなるか?」を常に考えているので、気分が悪くなるようなことはどんどん減って、おかげさまでとても快適な人生を送れています。
しかし、それはあくまでも、僕が能動的に「人生を気分よく生きよう」と日頃から努力しているからであって、そういう努力をしなければ、僕の人生も全くもってつまらないものになってしまうと思うのです。
あなたの周囲にも「あの人は人生が楽しそうでうらやましいな・・」と感じる人がいると思いますが、今度じっくりその人を観察してみてください。
おそらく、そういう人たちは例外なく、人生が楽しくなるように、行動を起こしたり、心の持ち方を変えたりしているはずなんです。
ただ、そういう生き方を意図せず無意識にやっている人もいるので、傍から見ると、努力しているようには見えなかったり、仮に本人に聞いても「努力してるよ」という答えが返ってくるとは限りませんが、意識的ではないにせよ、人生が楽しくなるような方向に能動的に動いていることはほぼ間違いないと思うのです。
つまり、「おもしろき こともなき世を」なんとかおもしろく生きようとしているわけですね。
人生がつまらないと感じてしまう人の特徴
では、人生がつまらないと感じてしまう人はどうでしょう。
僕はセラピストという職業柄(プロフィール)、これまで沢山の人をカウンセリングしてきた経験があるのですが、なかなか人生を楽しむことができない人は、「〇〇がないと人生は楽しめない」という思い込みを持っていることが多いことに気付きました。
「〇〇」とは、人によっては、友達が沢山いることだったり、結婚していること、子どもがいること、お金があること、やりがいある仕事、学歴やルックスだったりするわけですが、これって完全に受け身のスタンスなんですよね・・
厳しい言い方ですが「〇〇さえあれば人生が変わるはず」と思ってしまうということは、人生が変わらないのは「自分以外の何かのせい」だと思ってしまっているということでもあるので、こういう感じのスタンスだと、人生が楽しくなることはなかなか難しいのではないかと思います。
まとめ
結局、重要なことは、高杉晋作が残した
おもしろき こともなき世を おもしろく
という言葉にすべて詰まっていると思います。
つまり、人生を楽しむための最大のコツは、まずこの世界が、基本的には「おもしろき こともなき世」つまり、「つまらないのがふつう」だということを理解すること。
そして、それを理解した上で、どうすればもっと楽しくできるのかを日々考え、それを実践することに尽きるのではないかと思います。
僕が昔そうだったように、もしもあなたが、自分の人生に対してどこか傍観者的な感じで、どこか他人事のように生きているような実感があるようでしたら、たまには意識的に、楽しそうなことや、気分が良くなること、ワクワクすることに取り組んでみてはいかがでしょうか。
(最初は、「ひとりの時間を大切にする」ところから始めるのがおすすめです。人生が楽しくなるだけでなく、人間関係のストレスも減るはずですよ。詳しくは「大人になってからの友達選び・失敗しないようにするコツ」・「自己肯定感を高めたいならひとりで遊ぼう!ひとり時間を楽しみたい人におすすめの本」という記事をご覧ください。)
ただ傍観しているだけではなく、どんどん人生に「介入」していくことができれば、人生は楽しくなっていくのではないかと思います。
ちなみに。
人生は誰かから指摘されて「楽しまなければならないもの」ではありません。
僕は決して「もっと人生を楽しんだほうがいいですよ!」なんてことを伝えたいわけではなく、楽しみたいと思っている人は勝手に楽しめばいいし、そう思わない人は無理に楽しもうとする必要なんてないと思っています。
「人生楽しまなきゃ損だよ!」みたいな感じで、価値観を押し付けてくる人に対しては、「余計なお世話だよ!」と言ってやれば(もしくは心の中で思えば)いいのです。
綺麗ごとっぽく聞こえるかもしれませんが、どんな人生も等しく尊いものなのですから、シンプルにみんな好きなように生きればいいのではないかと思います。
所ジョージさんから学ぶ人生を楽しみつくす思考法
ということで最後に、僕が「人生を楽しむ天才」だと思っている所ジョージさんの動画を紹介したいと思います。
ご興味がある人は、是非、所さんの「人生を楽しくする天才的な思考法」を参考にしていただければと思います。
〇関連記事
本物の自信が生まれる5つのプロセス【実践的で着実に自信がつく】
寂しい人ほど、「自分が幸せなら、他人はどうでもいい・・」という発想になりやすい
依存的な人、自信が無い人の多くが、自分の行動に責任を持てない(持たない)理由
[box class=”box29″ title=”ずっと無料!”]「できれば健康的な生活習慣を身につけたいけれど、はじめの一歩がなかなか踏み出せない・・」そんな方におすすめの「無料遠隔ヒーリング(二人三脚ヒーリング)」参加者募集中。
自宅で簡単に取り組める心と身体のケアで「生活のリズム」を整えてみませんか?[/box]