こんにちは。
婦人科系の病気、自律神経の問題などでお悩みの方や。
あなたの中に秘められたセルフヒーラーとしての力を覚醒させ、自分で自分の人生を変える技術や考え方を学びたい方におすすめの手当て気功ヒーリング菊地屋代表の菊地です。(プロフィール)
他人の意見を受け入れられない自分。誰かに嫉妬してしまう自分。誰かを攻撃したくなってしまう自分。
そういうネガティブな自分に嫌気がさして、「もっと優しくなりたいな・・」と考えたことがある人は少なくないのではないでしょうか。
優しい人って、周囲から尊敬されていたり、好かれてたりすることも多いですしね。
「自分も優しくなりたい」と思うことは自然なことだと思います。
ただ、昔から引っかかっていることがありまして、それは、「世の中には、優しさを勘違いしている人が結構多いのではないか」ということなんです。
ということで、この記事ではみんなが憧れる「優しさ」について掘り下げていきたいと思います。
目次
本当の優しさとは
本当の優しさって一体どういうものでしょう?
昔読んだ本に「ソースが好きな人と、マヨネーズが好きな人がいて、食べ物にどちらをかけるか揉めた場合に、2つの調味料を混ぜ合わせたソースマヨネーズにしてみてはどうかと提案できる人は優しい人だ」というようなことが書かれていました。
優しさの定義は人それぞれで構わないわけですが、僕はこの考え方が結構気にいっています。
簡単に言えば、お互いの言い分をしっかり聞いて、お互いが幸せになれる方法を自分から提案てきる人が本当に優しい人であるという考え方です。
この考え方を気に入っている理由は、優しさが「自己犠牲的ではないところ」です。
つまり僕は「自分にも相手にも優しい人が本当に優しい人」だと定義しているわけですね。
無理に「優しくしよう」「いい人でいよう」とする生き方は、心と身体に負担がかかる
しかし、多くの人がイメージしている「優しい人」は、自己犠牲的な人を指しているケースが多いような気がします。
いつも笑顔で、周囲に気を配り、イライラすることもなく、和を乱すこともなければ、人と口論することもない。
そんな感じの人です。
しかし、本当にそれが優しい人と言えるのか、個人的には疑問を感じるんです・・
そういうタイプの人が周囲にいるようでしたら、その人の行動や言動をよく観察してみてあげてください。
注意深く観察してみると、実は無理に優しい人として振る舞っているだけで、本人は自分を抑圧しながら、相当苦しんでいる場合が多いことに気付くはずです。
つまり、一般的にイメージされる優しい人は、他人に対しては優しくできても、「自分に対しては全く優しくない人」なのではないかと思うんです。
なぜそう思うのかというと、気功師という職業柄(プロフィール)実際にそういう方々とこれまで沢山出会ってきたからです。
経験上、自分を抑圧して、自己犠牲的に「優しく在るべき」とか「いい人でいなければならない」と思い込んでしまっている人はストレスが強く、心や身体の病気になりやすい傾向があるように感じています。
つまり、それだけ自分を犠牲にしてまで人に「優しくしよう」「いい人でいよう」とする生き方は、心と身体に負担がかかるということなのだと思います。
自己犠牲的な人は、人間関係で苦労する可能性が高い
自分に優しくできないと、いろいろな問題が起こります。
最たるものは「人間関係の問題」でしょう。
無理に「優しくあろう」「いい人でいよう」としてしまう人の周囲には、必ずといっていいほど、自分の利益のことしか考えず、思い通りに人を支配したいというタイプの人が近づいてくる傾向があります。
いわゆる「テイカー(奪う人)」と呼ばれるような人たちですね。(この逆がギバー(与える人)と呼ばれています)
平気で他人の時間を奪って、自分の愚痴を延々と聞かせてくる人。人数合わせのためだけに人を呼び出す人。お金儲けのために無理矢理商品やサービスをごり押ししてくるような人っているじゃないですか。
そういう自己中心的で面倒なタイプの人たちが、自己犠牲的な人の周りに集まってきてしまう傾向があるわけです・・
おそらく、支配しやすそうな雰囲気を嗅ぎ付けて寄ってくるのでしょうね・・
自己中心的なタイプの人には注意
こういう人たちには気をつけたほうがいいわけですが、残念ながら、なぜか自己中心的なタイプと自己犠牲的なタイプの人は、お互いに引かれ合うことが多いようなんですね。
考えてみれば、自分を犠牲にすることがクセになっている人と、自分のために犠牲になってくれる人=支配しやすい人を求めている両者の相性が合うのは当然なのかもしれません・・
しかし、このような関係は「共依存」状態になりやすく、一般的に、幸せになることはなかなか難しいので・・
友人やパートナー選びには慎重になったほうが無難だと思います。
ということで、他人に対しては優しくできても、自分に優しくできない人は、いろいろな苦労を背負ってしまう可能性が高いわけです。
子どもの頃に習った道徳の授業では、優しい人は周囲からも尊敬されるし、幸せになるものだと教わりました。
しかし、現実はそううまくいかないようです。
それはなぜなのでしょう。
たぶんその理由は、人間関係で苦労ばかりしてしまう人の優しさは、「本当の優しさではない」からなのだと思います。
厳しい言い方ですけどね・・
じゃあ本当の優しさって何かというと、前述したとおり、個人的には「自分にも相手にも優しくできること」なのだと思うのです。
あえて厳しいことをお伝えしている2つの理由
なぜ僕がこんな厳しいことを書くのかというと、理由は2つあります。
1つ目は単純で、自分を犠牲にしてまでも他人に優しくしようとする人は、基本的には優しい気持ちを持っている人なわけで、そういう人にはあまり苦労して欲しくないと思うからです。
当整体院のクライアントさんの中にも自分を犠牲にしてしまう方は少なくありませんが、そんな方々には、多少厳しい表現になっても、こういったことを伝えているつもりです。
当然それは、クライアントさんのストレスを少しでも軽減するお手伝いさせていただき、症状が良くなる可能性を高めたいと思うからです。
本当の優しさを持った人だけが生み出せる「優しさの循環」
2つ目は、これは僕の勝手な理想でしかないのですが、「本当に優しい人が幸せになれない世の中なんてクソ」じゃないですか。
正直、そんな世の中なら生きてる意味あるんだろうか・・とさえ思ってしまうんですよね・・
とにかく僕は、この世の中は、「本当に優しい人であれば幸せになれる世界のはずだと信じたい」と思ってまして。
そういう理想を持つ僕にとって、優しい人が苦労しているという現実はどうしても受け入れることができないんですね。
だって矛盾しちゃうわけですから・・
そこで何度も登場している、「自分にも相手にも優しい人が本当に優しい人」という考え方が活きてくるわけです。
この考え方を前提にするならば、一般的にイメージされる優しい人は、他人に対しては優しくても自分には優しくない人であり、それは「本当の意味で優しい人ではない」ということになります。
つまり、その人たちが仮にあまり幸せじゃなかったとしても、僕の信じたい世界観は崩れないわけです。
とはいえ、さすがに自分の理想の世界観を正当化するためだけに、この考え方を採用しているわけじゃありません。
そうではなくて、自分にも他人にも優しくできる人は「実際に幸せそうに見える」んですよ。
とてもバランスよく生きている感じがするんです。
たぶん、自分に優しくできる人は心に余裕があるので、自然と人にも優しくできる。そしてまた人から愛される。そんな循環が自然に起こってくるのだと思います。
つまり、自分の心に余裕がない人が、誰かに優しくすることは難しいということです。
本当の優しさを手にいれるための方法
例えば、自分の体調が悪いにも関わらず、誰かを助けようとするのは不自然ですよね。
優しさだって同じで、自分に優しくでない人は、なかなか心に余裕なんて持てないわけですから、自分に余裕が無い状態で人に優しくしようとするのは順番が逆なんじゃないでしょうか。
ですから、自分を抑圧してまでも優しい人として振る舞っている人には、「その優しさを、是非自分自身にも向けてもらいたい」と思うのです。
それが習慣化できれば、本当の意味で優しい人になっていくはずですし、更に幸福になっていくことができるはずですからね。
とはいえ、「自分に優しくするのって、具体的にどうすればいいの?」と思う人も多いはずですから、おすすめの方法を提案しておきますね。
手前味噌になってしまうのですが、ずっと無料で参加できる「二人三脚ヒーリング」というものがありまして、このヒーリングが結構おすすめなのです。
「身体(臓器)と対話することで、自分の心と身体を労ってあげる」ということがテーマの一つなので、自分のことを後回しにしてしまいがちの人たちにはピッタリのヒーリングなのではないかと思います。
イメージしやすいように、参加者からいただいたご感想を紹介しますね。
いつもヒーリングをしていただきありがとうございます。
昨日は久しぶりに早めに準備をしてヒーリングに臨みました。
腎臓へのアプローチとのことで身体が固いので湯たんぽを背中側の腎臓部分に当て、手は前から当てました。
背中がじんわりと温かくなって気持ちよく受けられました。腸がぐるっと動く感覚がありました。
いつもは夜中に目が覚めることが多いのですが、ヒーリングをしっかり受けることができた夜はぐっすり寝られて寝て気がつくと朝になっています。本当にありがたいです。
今朝出勤後コーヒーを淹れている時に、ふと、自分を追い込んで疲れているなぁ、もう少し楽をしてもいいのではないか、という心の声が聞こえてきました。
いつもこうしなきゃ、こんな自分じゃダメだ、もっともっと頑張らなきゃと思いながら生活していますが、こんなふうに自分を労ってもいいんだなと思えたのもヒーリングを受け、よく寝られてスッキリしたからかなと思いました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
二人三脚ヒーリングに継続的に参加することで、自分の心と身体を労ってあげること(優しくしてあげること)の大切さに気付く方は少なくありません。
もしよろしければあなたも、二人三脚ヒーリングに参加して、「自分に優しくする練習」をはじめてみませんか?