僕は仕事でもプライベートでも、こちらから年賀状を送ることは一切ありません。
(基本的に、年賀状以外のハガキや冊子のようなものも送りません)
年賀状を送るという文化は、日本人らしい素敵なものだとは思うのですが、どうにも、年賀状を書くという行為が苦手です・・
いや、苦手という表現は、オブラートに包み過ぎかもしれません。
正直に言えば、ものすごく面倒くさいわけです・・
下世話な話ですが、整体院の業界では、年賀状はもちろん、院内新聞のような冊子をクライアントさんに送ることは、リピートの可能性を高めるということで、マーケティング的にも重要とされていまして。
そういうメリットを考えると、送ったほうが無難なんだろうなとは思うんですけどね・・
年賀状に関しては、どうしても気持ちが乗らないわけです・・
とはいえ以前は、送っていただいた年賀状に関しては、「こんな下手くそな字で、しかも、何の面白みもない文章でいいのだろうか・・」と悩みながらもちゃんと送り返していました。
しかし、2017年のお正月からはそれも辞めることにしました。
真剣に年賀状の必要性について考えてみたけれど・・
考えれば考えるほど、年賀状を送る理由が分からなくなってしまったんです・・
面倒くさくても、やらなくてはならないことだってあるだろ!
という声が聞こえてきそうですが、もちろんそれは理解しています。
しかし今の時代、年賀状を書くことが、やらなくてはいけないことに当たるとは思えないのです。
クライアントさんとの接点は、メルマガとメールのやり取りで十分ですし、人間関係を継続させていくために必要と言われても・・
LINEやメールで、いくらでも簡単に連絡が取れる現代で、一年に一度、年賀状のやり取りだけで繋がっている人間関係って、そもそも既に終わってますしね・・
そう考えると、年賀状じゃないとできないことなど、そうそう無いと思うのです。
もし、僕がサラリーマンで相手が上司であれば、送った方が無難かもしれませんがで、幸いにして個人事業主ですし、年賀状を返さなかったとしても、個別にお会いした時やメールなどでお礼をすれば問題ないだろうと思いました。
年賀状にメール返信なんて失礼じゃないか!と思う人もいるかもしれません。
たしかに、そうかもしれませんが、それなりの信頼関係が結ばれていれば、年賀状を返さないくらいで関係が崩れることはないと思います。
年賀状をやめた本当の理由
いろいろとご託を並べてみましたが、年賀状を書くことを辞めようと思った本当の理由は、「今まで、なんとなく雰囲気で出していた自分に気付いてしまった」からです。
要するに、これまでの僕は「みんなやってるからなんとなく出していた」だけだったのですね。
そのことに気付いてしまった後、これは日頃自分が言っていることに反するし、「なんかカッコ悪っ・・」と思ってしまったのです。
僕はこれまで、「〇〇しなければいけない」とか、「〇〇すべき」という感覚で何かをすることはできるだけ減らしたほうがいいですよ。といった話をいろいろな人に話してきましたからね・・
「自分ができてないじゃないか・・」と。
そんな経緯で年賀状を書くことをやめました。
僕が次に年賀状を書くとすれば、それは、なんとなくではなく、本当に必要だと判断した場合か、単純に書きたい気持ちになった時だと思います。
年賀状に限ったことではありませんが、僕たちは、「なんとなく・・」とか「みんながやってるから・・」という理由だけで行動してしまうことが少なくありません。
「これは本当に必要なのか?」とか「これがやりたいのか?」
と自分に問いかけてみることはとても大切だと思います。
〇関連記事